ページトップへ

睡眠 | ブログ | 出雲市で注文住宅・古民家再生を行う工務店|小林建設

スタッフブログ

私は最近夕食後、21時から23時位まで寝入ってしまいます。

起き上って風呂に入るのが23時半頃で、それからゆっくりするのが常になってしまいました。

これも馴れると自然に体が順応してくるのでしょうか。

午前零時までにひと眠りしておくと、非常に楽になります。

しかし、いったん寝てから起き上がり風呂に入るのは、大変だるくおっくうなのですが、入った後のそう快感を思うと替え難く、毎日1度は体温を上昇させるようにしています。

上がった後は、体がしゃきっとするので、その間を利用して本を読んだりラジオを聞いていますが、おかげでゆっくりニュースや音楽を楽しめます。

そして、そうこうする内に再び眠くなってきます。

トータルで5~6時間の睡眠時間です。

連続してとるのとどちらが良いのでしょうか?
2024年06月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
前月 翌月

アーカイブ

バックナンバー