ページトップへ

研修旅行 | ブログ | 出雲市で注文住宅・古民家再生を行う工務店|小林建設

スタッフブログ

米子空港12時発のアシアナ航空便で初めてのソウルへ出発。

所要時間は、1時間余りの東京より近い所。

ソウルとは都という意味とのこと。人口は東京と同じ1千万人だが土地は東京の半分しかなく、土地が高いので90%はマンション暮しで高層マンションが建ち並んでいる。

道路整備されていて、今花盛りのペチュニアの花がとてもきれいに咲いている。

バスは24時間バス専用線を走り、(自家用車が入ると監視カメラが設置されており、罰金刑があるとのこと。)整然と走る左ハンドルの自動車群。

1995年世界遺産に登録された1395年建立された歴代の王と王妃とその神主が祀られている。

国家最高の祠墓である宗廟へ。その時代の韓国のテレビドラマ「チャングムの誓い」を思い出しながら石畳の道を歩き、遠い昔の王朝時代の広い広い建物を見学しました。
2024年06月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
前月 翌月

アーカイブ

バックナンバー