ページトップへ

エコロジー | ブログ | 出雲市で注文住宅・古民家再生を行う工務店|小林建設

スタッフブログ

面白いもの見つけました。

水路の中で廻っているのはご覧のとおり、小さな水車のような物。

水の力でうまいことグルグル回っています。問題はこの水車のような物が何の為に回っているかです。皆さん判りますか?

私は答えを見る前に判りました。・・・正解は

里芋洗い機でした。

水車の羽の内側は竹で作られたカゴ、そのカゴの中に里芋がゴロゴロ回って里芋の皮が剥かれていました。

上手いこと作ったもんだなあ、と感心させられました。

まさにエコロジーですね、単純ですが自然の川の力を利用したすばらしい器械です。

最近、ハイブリットカーや家電製品にエコポイントが付くようになりましたが、この芋洗い機も5,000ポイント位付けたいですね。
2024年06月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
前月 翌月

アーカイブ

バックナンバー